赤色の袋縫いポーチ

本革手作り袋縫いポーチ

A4サイズの革が5枚ほどある。
これらを使って、レザークラフトの練習がてら、袋縫いで、ポーチを作ってみることにした。

柔らかい革

今回使用したのは、柔らかめの赤い革と青い革。

レザークラフトで作る、袋縫いポーチの図面

「まずは型紙を作る」
と言いたいところだけど、今回は型紙はない。
A4サイズの革を折り曲げて縫って裏返すだけなので、そもそも図面などいらない。
型紙いらずのシンプルなポーチだ。

ファスナーの取り付け

ファスナーの加工

まず最初に、ファスナーを加工する。

ファスナーの加工

正しい加工法がよくわからないので、加工は簡易的なものとする。

接着剤がついたファスナー

が、それでも接着剤が余計なところについてしまい、汚らしいものとなった。
見えないところなのだけど…。

ファスナーの貼り付け

次に、ファスナーを取り付ける。
ファスナーの取り付けは、ペンケースの時と同じように、まず接着剤で革とファスナーを貼り付けてから縫っていくという手順。

オフィセットしてファスナーを取り付け

袋縫いなので、ファスナーは革の端っこよりも少し内側からはじめなければならないような気がしたので、2センチほどオフセットさせた形で貼り付ける。
言葉では説明しにくいので、写真で見てもらったほうがいいかもしれない。

縫い付け

ファスナーの縫い付けは相変わらず難しい。
菱目打ちに糸を通していくだけなのだけど、裏側には穴が開いていないので、どこに糸を通してよいのかわからない。

レザークラフトで作るファスナーポーチの裏側

ゆえに裏側はあまりきれいな縫い目にならないになる。

表側は悪くない。

レザークラフトで作るファスナーポーチの表面

可もなく不可もなく。

全体の縫製

今回は袋縫いなので、銀面と銀面を貼り合わせることになる。
なので、接着面を荒らしておく必要がある。

荒らした部分に接着剤を塗り、貼りあわせてから菱目打ちで穴を開け縫っていく。

革の縫製

特に難しいことはない。

裏返して完成

すべてを縫い合わせたら、裏返して完成。

できあがったポーチを裏返す

ファスナーを半分閉めかけていて、大変な目に合うところだった。
ファスナーをすべて閉めると裏返せなくなる。
危ないところだった。

裏返しがなかなかうまくいかない。
端っこのほうがなかなか裏返ってくれない。

端っこの裏返し

木槌などで押せばいいということだったが、なかなか裏返ってくれない。
水で濡らすというのも聞いたが、濡らすと革全体が固くなってしまった。

革製袋縫いポーチ

ということで、一部裏返っていないような気もするが、完成。

縫い目が見えてしまっているところ

一部に縫い目と接着剤が見えてみっともなくなってしまった部分がある。
なんとも感とも手作りらしい。
ここはレザークラフト初心者なのでやむなしということにする。

アマゾンギフト券について

感想、コメントなど

間違いの指摘や感想があったらお知らせください。
強い口調で言われると凹むので、お手柔らかにお願いします。

現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。

お名前は特に書かなくても大丈夫です。メールアドレスも不要です。
現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。

内容をご確認の上、送信してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)