数日前から作っていた、手帳型スマホケース。
いよいよ仕上げの工程だ。
これまでの工程
これまでの工程を、ざっと要約してみた。
最初に、型紙を作った。
型紙は、何処かでダウンロードしてきたものや、購入したものではなく、カードやスマホを採寸し、自作したもの。
同じようにスマホケースをレザークラフトで作る人のために、ダウンロードできるように公開してみた。
今回作成しているのは、iPhone用のケースだが、改良すれば、Androidなどのスマホケースにも応用できると思う。
↓↓型紙のダウンロードはこちらから↓↓
型紙を元に材料を切り出して、すべてのパーツを縫い付け終わったのがここまで。
ここからが今回の工程。
本体への縫い付け作業だ。
個人的には、レザークラフトの中ではもっとも好きな工程。
いきなりミス
何も考えずに、スマホケースの右側、つまり、プラスチックケースがついている部分を接着剤で貼り付けてしまった。
が、よくよく考えてみたら、フラップを取り付けなければならない。
なので、いったん取り付けたものを剥がす。
剥がすのはかまわないのだが、この時、革が伸びるような気がしなくもない。
フラップとホックの取り付け
フラップを取り付ける部分の本体側は、軽く紙やすりで荒らした。
そして、接着剤で貼り付け、1.5ミリの菱目打ちで菱目打ちしたのち、二重に縫った。
二重に縫う必要があったのだろうか?
縫い目が目立ちすぎて、若干不格好だ。
ホックも同時に付けておく。
ホックは、バネホックを使用した。
ハート型のコンチョも買ってあったのだが、ここに来て失敗したくないのと、ジャンパーホックだと、固すぎるかなと思ったので、今回は採用を見送り、バネホックとした。
全体への菱目打ち
革が何重かに重なっているので、菱目打ちは斜めになってしまう。
友人に、
「菱目打ちをまっすぐに打つ方法」
を教えてもらっているのだが、どうしても少しずれてしまう。
縫い付け
1.5ミリの菱目打ちを使ったので、縫うのがかなり大変だ。
が、縫いは嫌いではない。
淡々と進めていく。
我が家にはレーシングポニーなるものはないので、ゆっくりスローペースでやっていく。
なにせ菱目打ちがガタガタなので、縫い目もガタガタだ。
ネットに出すのがはばかられるレベル。
コバ磨き
縫い終えたら、最後にコバを磨いて完成。
スマホケースの完成!
完成した。
工程が多いので、けっこう達成感がある。
が、出来はまだまだ初心者レベル。
特に、カメラレンズの切り欠き部分は、素人丸出しだ。
あと、フラップが長いような気がする。
というか長い。
もっとうまく作れるようになりたいものだ。
お名前は特に書かなくても大丈夫です。メールアドレスも不要です。
現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。