コバ磨きのスピードを飛躍的に向上させる道具、電動ルーターを購入したので、使用感をレポート。
続きを読むその他
韓国・ソウルでレザークラフト用の革を購入できる場所情報その2
韓国ソウルの新沙洞にてレザーを買うことができるお店の情報。
続きを読むパステルカラーのタンニンなめし革「ティーポ」を買ってみた
ティーポというパステルカラーの革を買ってみたのでレポート。
続きを読むファスナー用の型の作り方
ラウンドファスナー型の財布や小銭入れを作るときになくてはならない「型」の作り方。
続きを読むセーフティーベベラで革を漉いてみた
セーフティーベベラでの革の漉き方・コツ。
続きを読むトコノールとトコフイニシュの違い
トコノールとトコフィニッシュの違いについて思ったこと。
続きを読む床面の染色方法(これであってる?)
染色後の床面の加工方法を自分なりにまとめてみた。これであっているかどうか気になる。
続きを読むレザークラフトでの染色の際は刷毛ではなく化粧用コットンを使っている件
染色の際は、刷毛塗りよりもコットン塗りのほうがきれいに塗れると思う。
続きを読む韓国ソウルで、レザークラフト用タンニンなめしの革を購入
韓国旅行へ行ったついでに、革問屋で、革を仕入れてきた。
続きを読む韓国でレザークラフト用の革材料を探してみた
革を使ったバッグや洋服、靴が格安で購入できる安い韓国へ行った。レザークラフト用品が安いなら革も安いはず。ということで、レザークラフト用の革を購入すべく、いろいろ探し回ってき
続きを読む