Warning: "continue" targeting switch is equivalent to "break". Did you mean to use "continue 2"? in /home/dimadima/leathercraft-zero.com/public_html/wp-content/plugins/seo-ultimate/modules/class.su-module.php on line 1195
【失敗作】どうしてこうなった!袋縫いポーチの作成(2/2) | ゼロから始めたレザークラフト|初心者レベルから頑張って革細工

【失敗作】どうしてこうなった!袋縫いポーチの作成(2/2)

ファスナー付き袋縫いポーチを作成している。
その後編。
前編のレザークラフトはこちら。

 

底部のマチ

底部に切り欠いたマチのところから縫い始める。
この部分は接着剤を付けてしまうと縫うことができなさそう。
実際、手元にあるレザークラフト本でも接着剤を付けずに縫っていたので、接着剤を塗らずに縫ってみることにした。

マチ付きファスナーの底部

マチ付きファスナーの底部

接着剤を塗らないということは、穴と穴の間を適正に見極めて縫うということ。
そんなこと、可能なのだろうか?
でも、どの穴とどの穴を接合すればいいのかよくわからない。
本を読んでもよくわからないので、適当に縫った。

側面に接着剤を付け貼り合わせる

革同士を接着剤で貼り付ける

側面に接着剤をつけようとしたところで、荒らさなくてもいい銀面を荒らしていたということに気づいた。

間違って銀面を荒らしたところ

今回作っているポーチは縫い目が表面に出るような、ちょっと変わった形の袋縫いなので、接着面は銀面と床面になる。
と言っても後の祭り。
荒らした銀面は表面に見えることになるけど、続行する。

失敗の連続

ここからはもう失敗だらけ。
ファスナーを誤って接着剤で貼り付けてしまった。

ファスナーを接着剤で貼り付けた

レザークラフト初心者という言い訳がきかないぐらいの恥ずかしすぎるレベル。

汚い接着面

接着がうまくいかなかったり、菱目打ちがありえないぐらいガタガタだったり…。

ありえないぐらいずれた菱目打ち

特に菱目打ちは、見事といえるほどの曲線になり、1センチほどずれてしまった。

革製マチ付きポーチの底部(失敗作)

底面の縫い目も、芸術的なまでにグチャグチャ。
縫い目が見えるということをよくわかっていなかったので、適当に縫ってしまったのが、この結果だ。

レザークラフトいろいろあれど、これほどまでの失敗も稀だろう。
これでは家庭内使用もはばかられる。

今回のまとめ

手作りポーチ(失敗作)

ファスナーの加工を間違えた
磨く必要があるコバを磨かなかった
荒らさなくてもいい銀面を荒らしてしまった
底面の縫い方を失敗してしまった
接着がうまくいかなかった
菱目打ちを失敗した

何一つ成功がない、恐るべし、革の世界…。

アマゾンギフト券について

感想、コメントなど

間違いの指摘や感想があったらお知らせください。
強い口調で言われると凹むので、お手柔らかにお願いします。

現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。

  1. 匿名 says:

    失敗を恐れず進む姿勢に感服しました!
    トライアンドエラーの精神すごいです!
    私も頑張ります!

  2. 敏夫 says:

    コメントありがとうございます。
    この作品は初期のものなので、お見せするのが恥ずかしい限りです。

敏夫 へ返信する コメントをキャンセル

内容をご確認の上、送信してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)