多収納2つ折りロングウォレット4/6(コインケース組み立て編)

レザークラフトでロングウォレットを作る工程

レザークラフトで二つ折りのロングウォレットを作っている。ロングウォレットは、パーツが多く、組立順序をを考えながら進めなければならない作品だ。

材料は切り出し済み

前回までの工程で、材料の切り出しは終えている。
ファスナーの端部処理も終えている。

2つ折りロングウォレットの型紙

型紙は、オリジナルのもの。自作型紙なので何分不具合があるかもしれないが、無料でダウンロードできるようにしてみた。

↓↓型紙のダウンロードはこちら↓↓

コインケースにファスナーを縫い付ける

まず、コインケースにファスナーを縫い付けるところから始める。

ファスナーを取り付ける前の小銭入れ

コインケース部分のパーツは、上の写真のような形をしている。
ファスナーを裏から貼ると、下の写真のような感じになる。

コインケースにファスナーを貼り付けた様子

この状態で、ファスナーの外周に菱目打ちを行い、ファスナーと革を縫い付ける。
ファスナーの後端部はキツいコーナーになっているので、2本菱目打ちを使って、ていねいに穴を開けていく。

反対側から見たコインケース

菱目打ちが終わったら、縫いを行う。
縫う時のコツとしては力を入れすぎて縫わないということがポイントだ。
糸を思いっきり引っ張ってできるだけ強く縫うのが個人的には好みなのだが、この小銭入れ部分に限っては、強く縫いすぎるとパーツが歪んでしまうので、力を入れすぎてはいけない。できるだけソフトな感じにしつつ糸がたるまないという絶妙な感じで縫うと、ベストな状態となる。

ファスナーを縫い付けた状態

縫い付けたものを裏側から見ると、下のような写真になっている。

裏面

レザークラフトを始めた頃は、ファスナーを縫い付けた時の裏面はたいそうひどい仕上がりになっていた。
見えない部分なのでさして問題はなかったが、やはりきれいに縫えていると気持ちがいい。

カードケースとコインケースの縫い付け

次に出来上がったコインケースとカードケースの土台となる部分を縫い付ける。
この部分は接着剤を使うことなく縫い付けることになるので、途中でずれてしまうことがないよう、クリップや洗濯バサミなどでしっかりと固定する。
固定の際には革に傷がつかないよう、いらなくなった端革などで保護する。

菱目打ち

革を十分に固定したら、菱目打ちを行う。
すべて菱目打ちを行ったのが、下の写真の状態。

菱目打ちを行った状態

クリップは止めたまま、菱目打ちに沿って縫い付けを行う。

土台に縫い付けた様子

土台に縫い付ければ財布の片方が完成。
少しずつ形が見えてきた。

次は、今回制作したコインケースに、カードケースを付けていく。

アマゾンギフト券について

感想、コメントなど

間違いの指摘や感想があったらお知らせください。
強い口調で言われると凹むので、お手柔らかにお願いします。

現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。

お名前は特に書かなくても大丈夫です。メールアドレスも不要です。
現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。

内容をご確認の上、送信してください。

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)