ふだん使っている長財布、レザークラフトで作ったものだ。
せっかくなので、この2つ折りロングウォレットの作り方を公開している。
これまでのレザークラフト工程
外装もすでに作ってあるので、ロングウォレット作成も後半の工程だ。
型紙について
せっかくのレザークラフト、型紙も自作して作った。
このロングウォレットの型紙は、下記から無料でダウンロードできるようにしてあります。
↓↓型紙のダウンロードはこちら↓↓
この2つ折りロングウォレットは、少し大きめに作ってあるので、型紙をダウンロードして使用する際には、少し留意しておいてほしいです。
使用した型紙
ちなみに、使用した型紙は、下の図の通り。
カードケース作成に使用する革
カードケース部分に使用する革は、レザークラフトの最初の工程ですでに切り出してある。
革と革を接着する部分は、接着剤の付きがよくなるように、銀面も床面もカッターで荒らしておく。
貼り付けと縫い付け
土台にカードケースのパーツを貼り付ける。
貼り合わせる面の両方に接着剤をつけ、半乾きになったところで貼り合わせて圧着する。
そして菱目打ちで穴を開け、糸で縫い付けていく。
上段のカードケースが縫い終わったら、中断も上段と同様に接着剤で貼り付け、菱目打ちを行った後に縫い合わせていく。
最下段も合わせて貼り付ける。
ここで少しでも寸法が狂っていると、右を合わせようとすると左がずれるし、左を合わせようとすると右がずれるしとなかなか合わせるのが大変だ。
革は伸びるので、多少寸法がずれていても伸ばせばきちんと辻褄が合うように貼り合わせることができる。
が、あまり無理に伸ばすと、できあがりが悪くなるので注意が必要だ。
中仕切りを作る
外周は本体と合わせたときに一緒に縫うので、このタイミングでは縫わない。
このタイミングでは、カードケースの仕切りだけを縫っておく。
前のページでも書いたように、カードケースの段が重なり合う真ん中には菱目打しないようにする。
上の写真が前のページに掲載した写真。
菱目打ちにも注意が必要だ。
パーツの完成
これで全てのパーツができあがった。
次は最終工程、パーツの縫い合わせだ。
パーツを縫い合わせれば財布が完成する。
お名前は特に書かなくても大丈夫です。メールアドレスも不要です。
現在管理人がコメントのテストをしながら運用中です。
お見苦しいことがありますこと、ご容赦ください。